「見られている」を意識しなくなると

こんにちは!美容室クラブクラブの山田正流(せいりゅう)です。

緊張感がなくなっちゃう。

はじめてヤマダのブログをみてくれた方へ。ヤマダこうみえて美容師です。

ヤマダが今までつくったヘアスタイルはこちらから。


ブログを書いている方は使っている方も多いGoogleアナリティクス。ブログに簡単かつ正確なレポートをもたらしてくれるアクセス解析ツールです。ヤマダもこのブログに使っているのですが最近まったく反応しなくなってしまいました。なぜだ。

当初は単に誰も見に来ていないだけと思っていたのですが、それだったら「0」と出るはず。コレは明らかに無反応の状態です。

このブログはとても高機能でいろいろな機能拡張(プラグイン)ができます。改行をしやすくするとか、スパムやウイルスに耐性があるようにしてくれるとか、文字を大きくしたり色をつけたりしてくれるとかですね。

ただ、いくら便利だからっつて何でもかんでも放り込んでいるとトラブルが起こることもあるようで、ヤマダのブログでは文章の改行をサポートしてくれるプラグインと動画やブログカードを貼る機能の相性がよくなかったみたいです。


ヤマダは改行で文章のリズムをとっているので改行がスムーズにできないのはものすごいストレスなんです。かといって動画やリンクが貼れることはブログをワードプレスに移行した理由のひとつでもあるので捨てがたい。大事なことが両立できない状況にもともと気の短いヤマダはちゃぶ台をひっくり返しました。

なにしたのかって?機能拡張を全部外したんです。はー、すっきりした♡

リンクと動画も貼れて打ち込みにストレスもなくなった高揚感にヤマダは大切なことを見失っていました。そうウイルス対策もブログレポートもいっしょに外していたことに。ヤマダのブログ、丸裸です。


別に高度な分析を元にアクセスアップの対策を練ったりなんてことは1mmもやっていないのでレポートはなくてもいいちゃいいんですけれど

「今日はどこで誰がブログを読んでくれてるのかなー?」ということがぼんやり知ることができるのは毎日ブログを書く原動力になっているのだなと改めて思うのでした。

ひとりでも見てくれる人がいるから書いているわけですしね。レポートは現在復旧中。

ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら

ヤマダへのご連絡はこちら

このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. アヤP より:

    は〜い!
    Fujisawaです(^-^)/