
あちこちで他の美容師さんが言ったり書いたりしているので、いまさらヤマダが書くことでもないのですが、近ごろとても多いのでちょっとブログに書こうと思います。
とか言って提起したいというかお願いをしたいことは一つです。それは
カラーをする前後はシャンプーをしないでください。
ということです。
まずカラー前のシャンプーについて。カラーをする前日の夜を最後のシャンプーにしてください。特にカラー後にかゆくなる自覚のある方は前日は「湯シャン」でもいいくらいです。頭皮の皮脂がカラーの刺激に対する保護剤の役割を果たしてくれます。
美容室にカラーをしに来る当日の朝にシャンプーをしてくる方がけっこうたくさんいらっしゃいます。意外に多いんです。「美容師に髪をさわってもらうのだから綺麗にしておきたい」というお心遣いはありがたいのですが言語道断です。朝シャンしてきれいさっぱり頭皮の皮脂を取った状態でのカラー。ぜったいにしみます。かゆくなります。
アメリカや欧州のヘアサロンではカラーの予約を受けるとき顧客に「最低2日はシャンプーをしないで来て」と伝えるそうですよ。欧米人はアジア人に比べて皮脂量が少ないのでなおさらかもしれませんね。
そしてカラー後帰宅してからのシャンプーですね。これもカラーをした当日は控えていただいたほうがいいです。だって美容室でシャンプーしたじゃん。なんでまた家に帰ってから洗うんですか。カラー後の頭皮は非常にセンシティブです。カラーとカラー後のシャンプーで皮脂はまるごと持って行かれ、頭皮は完全なる無防備状態。カラカラでヒリヒリな頭皮にさらにシャンプー剤を付けゴシゴシこする。ああ、やめて・・。もうやめてぇ。書いてるこっちの頭皮がかゆくなるわ。
というわけでカラー前後のシャンプーについてのお話でした。カラー後に頭皮がかゆくなる方はぜひご採用くださいね。
きょうは11:00〜12:30と16:30〜18:30に空きがあります。よろしくお願いいたします。
ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。
ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!