
もう先週の話になっちゃうんですけれど、ヤマダ渋谷にカレーを食べに行ってきました。
ウチのゲスト、というか行方の同級生(しかも「はとこ」)が火曜日のお休みをつかって自分の作りたいカレーをつくっているそうで、ギターの弦やピック、本やCD、洋服などのほとんどをいいトシして渋谷で買うヤマダはちょうど良いとばかりにお店におじゃますることにしたのです。
場所は渋谷というよりは神泉のほうですね。グーグルマップをみながら行ったら超回り道で道玄坂をまっすぐ登っていけば良いだけでした。ムダな体力使っちまったぜ。
基本はフリードリンクでWi-Fi・電源使い放題(1h 350 円)の多目的スペースなのでカレーを食べながらいろいろできそうです。ヤマダはおしゃべりに夢中で何も利用できませんでした・・。
ヤマダはカウンターでカレーをいただきました。
カレーを作っているダイシさん。なんとも言えない人懐っこさとα波が出るような声の持ち主です。ヤマダは女性男性の別なく声の良い人の肩を持つ傾向があります。「声がいい」と一言でいうものの、いわゆるアナウンサー的な声の良さではなくヤマダ独自の基準があるのですがココで脇道に逸れると戻ってこれなくなるのでまたの機会に。
カレーは二種類。まずはちょっとサルサソースを思わせる酸味とスパイスが効いたカレーです。はうっ、超うめえ。
「こっちのカレーにはご飯がないのかなー」と思ったら中にゆでたまごが入っていました。辛さをまろやかにしつつお腹も落ち着きます。コレ、美味すぎておかわりしました。







ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。
ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!