
生え際ともみあげの白髪がかなり増えてきました。もみあげなんてもう真っ白です。
それはもういいんです。イヤと思っても白髪が減るわけでもありません。そしてもう白髪を染める気もありません。自然に任す。白髪が似合うダンディになる。
そんなわけでカラーをしなくなってからけっこう経つヤマダなのですが、ちょっと興味のあったことが。それが高彩度カラーで白髪って染まるの?ということです。白髪に染まれば今後の提案にも取り入れられるかもしれない。さっそくやってみました。
ビフォー。金髪の名残りがあった頃の写真ですが、おでこ周りの髪にけっこう白いものが目立ちます。
コレに7レベルの高彩度カラーを入れてみると
おお、けっこうちゃんと染まった。やっぱり高彩度カラーは髪の中に入っていく力が強いんですね。
ヤマダのように基本黒髪だけど白髪が出てきたという方には使えるかもしれないですね。黒髪っぽくでいいんだけど白髪が気になる、みたいな。5、6レベルくらいを使うと良さそうです。
そのかわり白髪の部分はなかなかに鮮やかなグリーンとかグレーとかラベンダーに染まります(ヤマダは濃いグリーンになりました)。そうはいっても白髪がちらほらな方だと実際わからないですね。ただ白髪がなくなっただけに見えます。
それとあくまでカラー剤なのでダメージはあります。特に高彩度カラー(イルミナとかアディクシー)は発色の良さと引き換えに通常のカラーより術後ダメージは強めな感触があります。パーマや縮毛矯正をしている方はあんまりやらないほうがいいかもしれません。
なんか仕事の話しちゃったなぁ。いや、いいのか。きょうは10:00〜11:00が空いております。カットやヘッドスパなどにお使いいただければ。お待ちしております。
ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。


ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!