ヤマダが今までつくったヘアスタイルはこちらから。

両腕と首筋に最多で5本つながっていた点滴チューブですが、さきほど最後の1本が外れました。
いやー、この開放感♡そりゃそうです、トイレに行くときも一階のコンビニに行くときもペットのように点滴台を連れ歩いていましたし、カラダに常時針が刺さっているというのはやはり強く異物感があるものです。
痛みはすっかりなくなり、これから服用する薬の方向性も決まりつつあるようです。「まだ確約はできないものの、週末の退院を念頭に置いてくれて良い」と先生から説明を受けました。
ようやく社会復帰へのメドがついてきた感じです。はやく退院したいなぁ。

お見舞いで写真週刊誌をもらって、ヤマダこの類のものは普段ほとんど読まないのですが、時間もたっぷりあるので目を通してみました。とりたててスクープもなく「有名な元体操選手の弟」という立ち位置で仕事をしているタレントが不倫をしている、という鹿のふんくらい小粒な記事しか載っていなかったのですが、こういう雑誌って
袋とじページってやつがあるんですね。ほら、あのページをペーパーナイフとかで切り離さないと中が読めなくなってるアレです。
いや、そんなね、袋とじのグラビアなんてぜんぜんキョーミないんですよ。
ぜんぜんキョーミないっ。

テレビと冷蔵庫を利用するためのプリペイドカードをつかって袋とじページを切り離している真っ最中に
「ヤマダさーん、採血しまーす」と若い女の子の看護師さんが入ってきました。死にたい。
ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!