こんにちは。美容室クラブクラブの山田正流(せいりゅう)です。
新店舗への道案内はこちら。
はじめてヤマダのブログをみてくれた方へ。ヤマダこうみえて美容師です。

ヤマダが今までつくったヘアスタイルはこちらから。
30代半ば以降のメンズゲストにパーマをすすめたいときがあります。針金のような直毛でどうにもヘアスタイルが作りにくいときや、少しハリやコシがなくなってきてボリュームが欲しいときにパーマはとても有効です。
しかしですね、30代半ばのメンズはパーマに及び腰です。なぜなんだろうともう少し深掘りしてみると「頭皮へのダメージがこわい」とのこと。タダでさえ髪の毛に元気がなくなりはじめているところにロッド(パーマをかけるときに髪に巻きつける棒のこと)で髪の毛を引っ張ったり、パーマの薬剤が頭皮に付くと髪や頭皮に悪影響なんじゃなかろうかと。
ロッドで引っ張るくらいで抜けるような毛は何もしなくても数日後に抜ける
パーマ剤がそんなデンジャラスな薬剤だったらヤマダの手はとっくに溶け落ちている
というのがヤマダの見解です。
影響が全くないとは言いません。でもパーマによって得られるメリットに比べたらデメリットは微々たるものだと思います。毎月アフロパーマかけるとか毎月ドレッドパーマかけるとかだったら別ですけれど。
こんなにもヤマダが全力のチカラこぶでパーマはネガティブなものじゃないと説明しているにも関わらず、メンズたちの重たい腰はなかなか上がりません。それなのにネット広告に出てくる消費者庁にチクられたら一発アウトなあやしい育毛剤をうっかり購入してしまったりするのです。
効き目の薄い育毛剤を家族やパートナーに内緒で頭皮にすり込むより、パーマをかけてボリュームと雰囲気を出すほうが効果的かつ建設的です。メンズたちよ、パーマかけましょう。
今日は13:30〜15:30が空いております。お問い合わせください。
11/19(土)に池袋でライブをします。詳しくはこちら。
たまに独り言(最終更新 9/5NEW)を書いています。
このブログによる予約状況のアナウンスは当日10:00ごろのものです。当日予約、当日キャンセルによる変動があります。とりあえずご連絡してみていただければ幸いです。
ヤマダは基本的にマスクを外して仕事しています。ご希望でしたら着用しますのでご遠慮なくお伝えください。
前回のブログはこちら。
ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!