こんにちは!美容室クラブクラブの山田正流(せいりゅう)です。
新店舗への道案内はこちら。
はじめてヤマダのブログをみてくれた方へ。ヤマダこうみえて美容師です。
ヤマダが今までつくったヘアスタイルはこちらから。
10/22(木)ヤマダお休みします。20(火)と21(水)が元々の定休日なので3連休になります。ご予約の際はご留意いただければ幸いです。
昨日、調整に出していたエレキギターが返ってきた話をブログに書きました。
調整されたギターの出来には大満足でしたが、ちょっとだけ困る出来事がありました。それは試奏です。いわゆる試し弾きですね。調整されたギターがどんな弾き心地なのかをその場で弾いて確かめるわけです。
コレがヤマダのようなへなちょこギタリストにはけっこうハードルが高いんですよ。ギターの調整をしてくれたリペアショップの店員さんもギターが上手い人が多く、そんな人達の前でギターを弾くなんて、もう軽い罰ゲームだったりするわけです。
ヤマダはギターを弾くと言っても基本的には歌、ベース、ドラムと一緒に演奏をする、そういうの何て言うんだっけ、アンサンブルだ、アンサンブルの中でギターを弾くので試奏の時に軽く爪弾けるようなフレーズをそれほど持っていないのです。こんな時、渋くてブルージーなフレーズを弾けたらカッコイイんだけどなぁ。
店員さんからはバランスと出音がかなり悪かったギターを完全復活させた自負が滲み出ていて「いい仕事できました!どうですか?弾いてみて!」という圧力をひしひしと感じます。コレを受け流して「ありがとうございました。じゃ」と立ち去るのもなんだか忍びない。でもこんなときに弾けるフレーズなんてオレ持ってないよ…。
結局、バンドでやっている椎名林檎の曲を軽く弾いて「うわー!めちゃくちゃ弾きやすいっすねー!感動!」とギターの音より大きな声で感想を言って帰ってきました。ちょっとだけ恥ずかしかったです。
バンドでギターを弾いていると「なんか弾いてよ」と言われた時に意外に困るんですよね。そういうときに使えるやつも練習しようと固く誓った帰りの総武線。
今日からヤマダ3連休です。金曜日から通常運行です。よろしくお願いします。
消毒と換気、予約時間の間隔を空けつつマスク着用で仕事しています。
ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。
ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!