こんにちは!美容室クラブクラブの山田正流(せいりゅう)です。
新店舗への道案内はこちら。
はじめてヤマダのブログをみてくれた方へ。ヤマダこうみえて美容師です。
ヤマダが今までつくったヘアスタイルはこちらから。
もう去年のことなのですが工場見学に行ってきました。ヤマダ、きっとこういうの好きに違いないのです。でもあんまり今まで縁がなかったんですね。
新習志野駅から専用シャトルバスで約10分、サッポロビール千葉工場に到着。隣にはフジッコの工場がありました。
関東で流通している黒ラベルは全てここで作られているそう。
驚いたのが工場のすぐ横に停泊していた南極観測船「しらせ」でした。でっかい。かっこいい。これは退役した船であらかじめ申し込んでおけば船内も見学できるそうです。見たかったなぁ。
入り口ロビーはこんな感じ。予約の由を伝え見学料500円を払います。
見学者が揃うまでしばらく待機です。
麦と!
ホップ!がカーペットに。
北極星がルーツなんですって。
「30年前」とかの記憶がちゃんとあるのが嬉しいやら悲しいやら。
興味深いビールのお話をたくさんしてくれるガイドのお姉さん。ヤマダ「へー!」を大きめの声で連発。
そして見学後には嬉しいビールの試飲。ピルスナータイプのグラスでたっぷり入っています。コレを3杯も飲めるのですが時間制限がちょっとシビアで飲むのがあまり速くない人はコンプリートは無理かもしれません。ヤマダはヨユーでした♡
見た目の違いがさっぱりわかりませんが、コレは東北の遠野工場で作られている黒ラベル。年末限定で飲めるそうです。けっこう味が違いました。爽やかな味わい。
ビールの試飲をしたあと、おみやげでグラスをペアで貰えます。
コレは試飲の時に食べたおつまみ。ものすごく美味しかったので買って帰りました。
ビールやお酒が好きな方にはかなり楽しいと思います。半日ヒマだなー、なんてときにぜひ行ってみてください。要予約。これ以降、ヤマダは黒ラベル派に鞍替えしました。
きょうはおやすみです。あす水曜日からよろしくお願いします。
ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。
ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!