
きのうは退院後はじめての出勤でした。患部がまた痛むのと1週間の入院生活による意外なほどの疲れやすさで、お店もそれほど忙しくなかったことから夕方に早退をさせてもらいました。きょうの定休日でもう少しだけ休ませてもらって明日からはフルタイムで仕事します。
退院して2日。徐々に普段の生活に戻していければと思っていますが入退院をきっかけに元に戻していきたくないことというのもあります。
ひとつは食べ過ぎ飲み過ぎですね。もともとよく食べるほうではあったのですが年齢と日頃の運動量のわりにはちょっと食べ過ぎなんじゃないかと常々気にしてはいました。気にしてるだけで気をつけることは特になくま、走ってるし大丈夫じゃね?と現実から目を背け続けていた日々。
入っていた病院がよかったのかもしれませんが、病院食そんなにキライじゃなかったですね。量も味付けも本来はこれくらいが普通なのかもしれません。退院して2度、外で食事をしていますが味はしょっぱいし量も多く食べきれないことが続きました。
ヤマダは心臓から腸につながっている動脈の一部が剥がれているという疾患なので、アフターケアの最上位には血圧のコントロールが挙がります。
退院してまずやったことは血圧計を買ったことです。売り場にいったらたくさん種類があってどれを選んで良いのかわからないくらいでした。こういうのってPanasonicとかcitizenとか世界に冠たるメーカーを尻目にOMRONやTANITAを手にとってしまうのはどうしてなんだろう。
ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。

ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!