こんにちは!美容室クラブクラブの山田正流(せいりゅう)です。
新店舗への道案内はこちら。
はじめてヤマダのブログをみてくれた方へ。ヤマダこうみえて美容師です。
ヤマダが今までつくったヘアスタイルはこちらから。
自粛期間のひょんなきっかけから旧友と十数年振りに連絡を取るようになりました。彼は仕事でメキシコに赴任しているのですが、メキシコは今コロナウイルスの感染者増に歯止めがかからないそうです。
要因としてはやっぱりラテン気質が大きいようで我慢や自粛がキライ、マスクもうがいも手洗いもあまりしないとのこと。ブラジルと共通するところがあるような…。髪を切りにいっても理容室の衛生管理がまったくなっていないらしく、器具なども使い回しで即刻帰ってシャワーを浴びたそうです。ひどい。
メキシコ人の理容師ってなんかテキトーそうだなぁ、と失礼な想像をしながら日本人理美容師ってメキシコにいないの?と聞くと少ないながらもいるそうなんです。首都のメキシコシティに数名。商社の駐在員の奥様方から高い需要があるようで、これはどの国でもありそうな話ですね。
ヤマダも数年前にシンガポールで美容師をやらないかと熱心に誘ってもらったことがあったのですが、1週間くらい考えてお断りしました。性格上海外に行ってもそれほど物怖じせずにコミュニケーションは取れそうな気はするのですが、いかんせん英語がしゃべれないので結局は狭い日本人コミュニティの中で暮らすことになるだろうと思ったからです。
美容師になって4年くらい経ったころだから31歳くらいでしょうか。顧客も増えてきてちょっとだけ自信もついてきて、何かでみたワーキングホリデーに惹かれ「うおお、カナダとかオーストラリアで仕事しながら暮らすなんて素敵じゃない!コレこそ手に職の醍醐味じゃない!」と盛り上がったこともありましたね。まぁ、ワーキングホリデーの年齢上限は30歳だったんですけど。
なんだかんだで一度も海を渡ることなく45年が経ってしまいました。もう台湾でいいから行きたい。
今日は15:00以降が空いています。お問い合わせくださいませ。
消毒と換気、予約時間の間隔を空けつつマスク着用で仕事しています。
ブログは毎日更新しています。 きのうのブログはこちら。
ヤマダへのご連絡はこちら。
このブログをみて「ちょっとヤマダのやつに会いに行ってみようかなー」と思ってくれたあなたはコレを読んでみてね!